エボラの封じ込め失敗している以上さらなる混乱は
避けられないでしょう。
2014年10月13日~10月17日通貨強弱ランキング
第1位 NZD
ドル買いの流れが一旦止まったことで
買われていますが
どこまで持つか分からない状況です。
第2位 EUR
先週の流れを引き継いで
買われていますが
まだ下落トレンドは続いているので
過信は禁物。
第3位 AUD
対円で僅かながら強かった程度ですが
何とか3位でした
来週は中国の指標があるので
注意が必要。
第4位 JPY
終盤は全通貨に対して
売られたので
かなり大きな下髭ができました
しばらく底になるのか可能性があるので
USD/JPYショートするのは108が天井と
確認してからの方が安全そうです。
第5位 GBP
序盤は最弱通貨でしたが
水曜日から買い戻されました
GBP/USD 1.6の攻防が続きそう。
第6位 USD
やはりアメリカでエボラ感染が拡大しているので
ターゲットになりやすいが
大きく売られたところで
買い戻す展開なので
深追いは止めた方がよさそうです。
先週ランキング
2014年10月6日~10月10日
一位 JPY
二位 EUR
三位 GBP
四位 NZD
五位 AUD
六位 USD
分析する通貨
USD=ドル
JPY=円
EUR=ユーロ
GBP=ポンド
AUD=豪ドル オジドル
NZD=キウイ ニュージー
以上の6通貨の強弱をランキング形式で並べていきます。
要望があれば増やします。
週足が確定した後のデーターなので
更新は週末になります。
世界最強のFXキャッシュバックサイト→ユーザー登録はこちら

ランキング応援↓

にほんブログ村
ランキング応援↓

為替・FX ブログランキングへ
ランキング応援↓

