第1位 AUD
中国指標が予想よりよかったのであがったようです
しかしドルが強くなってきているので
いつまで持つかは疑問。
第2位 USD
エボラショックで売られたが
エボラ感染者が増えても
相場に影響が少なくなってきてはいるが
いつドル売りが再開されてもおかしくない。
第3位 GBP
今週もGBP/USD 1.6の攻防でした
6通貨の中では比較的に安全通貨だったのでしょう
第4位 EUR
なかなかEUR/USD 1.3に届かないので
そのまま下げる可能性が高いですが
ドル売りがくれば再び買われると考えます。
第5位 NZD
とにかくニュージーランドの指標が悪かったです
先週の高値と安値を更新する動きでしたので
来週は底探しになるかも。
第6位 JPY
USD/JPY 108台で止まっているので
もう少し売られそうな感じです。
安易に円買いをすると
持っていかれるので天井を確認してから
ポジションをとってもいいと思います。
先週ランキング
2014年10月13日~10月17日
一位 NZD
二位 EUR
三位 AUD
四位 JPY
五位 GBP
六位 USD
分析する通貨
USD=ドル
JPY=円
EUR=ユーロ
GBP=ポンド
AUD=豪ドル オジドル
NZD=キウイ ニュージー
以上の6通貨の強弱をランキング形式で並べていきます。
要望があれば増やします。
週足が確定した後のデーターなので
更新は週末になります。
世界最強のFXキャッシュバックサイト→ユーザー登録はこちら

ランキング応援↓

にほんブログ村
ランキング応援↓

為替・FX ブログランキングへ
ランキング応援↓




- 関連記事
-
- <週刊>第6回 通貨別強弱分析 2014.10.27-10.31
- <週刊>第5回 通貨別強弱分析 2014.10.20-10.24
- <週刊>第4回 通貨別強弱分析 2014.10.13-10.17